不動産担保ローン 不動産融資 夢の跡。 日記 忍者ブログ
どうか無意味なものにならないでね。
 110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本気でバイトを辞めょぅかどぅしょぅか検討中。

 

でも特に辞める理由がなぃからなぁ(´-`)

「週5はキツぃです。」
それだけで辞めれるかなぁ。

だって週5くらぃ大丈夫だと思って入ったくせに、
ゃっぱり無理でしたってちょっと勝手すぎるし(;^ω^)

ヒキコモリだから人間と上手くコミュニケーションが取れなぃなんて言ぇなぃw

 

とりぁぇず、
朝のパートさんが7月に確実に辞めるのと、
妊娠中のパートさんがぃっまで居てくれるか解らなぃのと、
半年経たなぃと制服代を払ゎされるので、

8月に決めます。

 

でもたぶん辞めるって言っても誰も止めなぃと思ゎれw
マヂ仕事舐めてるし役立たずだと思ゎれてるからね(´・ω:;.:...
実際そぅなんだけどw

だってゃる気でなぃょ?
棚上とか汚すぎるし。
直してたら遅ぃ遅ぃって言ゎれるし。

まず人手が足りなぃのに仕事量が半端なぃし。

 

まぁぁたしが力なぃしだらだらしてるのがだめなんだけどw

 

とりぁぇず半年は続けょぅ。

死ぬな、ぁたし。

 

ご飯食べてこょぅ★

PR

今から式部とィチャ②します。+.(●´з`人´ε`●).+。

全然弾けなくなってると思ゎれ。。。

またふりだしだょ(哀ノД`)

ちくしょぅ。

しゃっくりのゃっめ。

 

ぁたしってしゃっくりが出ゃすぃ体質なんかなぁ。
なんかょく出るんですけど(;^ω^)

 

なんとか止まったけど。。。

学校とかで出たら最悪だょね。

 

今日はノンノ買って帰ろ★

もぅ出てるかなぁ??

テンプレート変ぇてみたぉ(^ω^)

柄にもなく超乙女w

PCはリボンで携帯は苺w
姫www

 

似合ゎなすぎるorz

 

気分だけでも明るくなりたくて。

切実w

 

まぁ今から宿題しますょ。

 

GW中に部屋の掃除しょぅと思ってたけど。。。
無理っぽぃな。。。

 

かろぅじて生きてます。

 

でゎ★

こころと体にどぅゃら余裕がなぃらしぃ。

 

こんなときにも求めるものは同じだなんて馬鹿げてるけどそれがぁたし。

 

もぅ辛ぃです。

 

 


ぁたしが唄ぃたぃ、ゃりたぃって言ってたバンド。

もぅずぃぶんギターに触ってなぃ。

 

情けなぃ。

 

ぁたしが勉強したくて入った学校。

でも現実には提出物もまともにできなぃくらぃ勉強が理解できてなぃ。

 

ゴールデンウィークなんて関係なしにバイト。

 

息抜きってゃっぱり必要だね。

 

 


今日は早寝しょ。

 

でゎ。

ぉゃすみなさぃ★

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search
profile
HN:
みぁ
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/03/23
職業:
大学生
趣味:
音楽・美術
自己紹介:
鬱ときどきヒキコモリな広島在住の大学生です。

高校在学時、美術部に在籍し数々の功績を残すも、才能の限界を感じ卒業と同時に画材を全て寄付し美術の道を諦める。

高校卒業後某専門学校のアーティスト科に進学。ヴォーカルコースにて様々なレッスンを受ける。

専門学校卒業年次に就職活動から逃れる為、某国立大学夜間主コース進学を決意。編入学で不合格となるも、高校からの推薦によりAO入試を受験、奇跡的に合格。

現在、週末のみ某信販会社でアルバイトしながら大学に通ってます。
2010年4月から4年生になりました。

この100年に1度の不況の中、無事(?)就職活動を終えました。
来年からは広島の某マンション管理会社に勤める予定です。
今は入社準備のため、資格の学校に通っています。

現在、某飲食店経営本部社員の器用貧乏な(笑)彼とぉ付き合いをしています★
同い年で眼鏡が似合う素敵な彼です。

詳しくは前略プロフからどぅぞ。
counter
newest
recent comments
[03/23 みぁ]
[03/23 妻]
[03/18 みぁ]
[03/18 妻]
[03/14 みぁ]
QR code
Copyright ©  夢の跡。  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]