不動産担保ローン 不動産融資 夢の跡。 日記 忍者ブログ
どうか無意味なものにならないでね。
 122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

指が痛ぃ。。。

色んな意味で痛ぃ!

 

とりぁぇず、

メトロノームちゃんとぉ友達になるコトを決意しました。

今更かょ(´・ω・`)

 

ぁとミュートをどぅにかしなきゃ。。。

 

とりぁぇず、
ご飯食べてきます。

PR

最近前髪が綺麗に真ん中で分かれます。
どぅにかしてほしぃ。

はぃ。

みぁちゃんです。

何度も何度もブログ変ぇるなっつー話ですょね。
ごめんなさぃ。

今回変ぇた理由は、
元彼のコトと、
オフィスの人にばれちゃったコトが原因ですw

実は2月の中旬には変ぇることを決意してました。
ま、どぉでもぃぃ情報ですけどw

もぅ誰になんと言ゎれょぅと変ぇません。
嫌にならなぃ限り変ぇません。
誰が見よょぅが知ったこっちゃなぃねw

 

まぁ今回は、
ぁたしのコトを心配してくださる心優しぃ方にしかURLを教ぇませんw

ぁとは運悪く検索で引っかかった方しか来れません。
こんなダメ人間ブログですみません。

 

そぅぃぇば、
LilyfrankyのRock'n'Roll Newsを毎日見てます。
ってか今日のつぶやきしか見てなぃけど。

んで先日つぶやきを投稿してみました。

載ってましたwww

ちょっと笑ぇたw
でも面白くなぃょwww

今日のつぶやきかぁ~。。。
書籍化したら買ぉぅかなマヂでw

 

さて。

練習するぞ!!

改めまして。

みぁちゃんです。

結局ブログを移転しました。

悩みに悩んで忍者ブログ!

yaplogにゎ戻れなかった。。。
必死に無理矢理もどそぅとしたけど無理だった(つω`、哀)

どぅ考ぇてもyaplogが一番POPで可愛ぃ。
ほんと思ぅ。

でも忍者もなかなか悪くなかったので。

にしてもlivedoor。。。
2ヶ月でさょならなんてつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
悲しぃ。。。

まぁ仕方がなぃとゅぅことで。

 

改めて自己紹介。

みぁです。

今月ぃっぱぃ専門学生。
来年度からは夜間の大学の経済学部に通ぃます。

理想のタイプは、
身長165cm以上で、
空気みたぃな人です笑

趣味は音楽と美術。
唄と鍵盤と六弦に力を入れてます。

かなりマイペースでひどぃ人間です。
俗に言ぅ悪女ではなぃかと笑

人間としての常識はぁります。
ポイ捨てする人は大嫌ぃ。
人に迷惑をかけてる人間は大嫌ぃです。

最近は、
自分の醜さに気がつきはじめ(ゃっとか
美容ゃファッションに力を入れ始めてます。

 

まぁそんなところです。

詳しくは前略プロフからどぅぞ。

 

こんな人間ですが、
暇なひとは構ってゃってくださぃ笑



毎日ブログ書けるとぃぃなぁ。

 

でゎ。

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
search
profile
HN:
みぁ
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/03/23
職業:
大学生
趣味:
音楽・美術
自己紹介:
鬱ときどきヒキコモリな広島在住の大学生です。

高校在学時、美術部に在籍し数々の功績を残すも、才能の限界を感じ卒業と同時に画材を全て寄付し美術の道を諦める。

高校卒業後某専門学校のアーティスト科に進学。ヴォーカルコースにて様々なレッスンを受ける。

専門学校卒業年次に就職活動から逃れる為、某国立大学夜間主コース進学を決意。編入学で不合格となるも、高校からの推薦によりAO入試を受験、奇跡的に合格。

現在、週末のみ某信販会社でアルバイトしながら大学に通ってます。
2010年4月から4年生になりました。

この100年に1度の不況の中、無事(?)就職活動を終えました。
来年からは広島の某マンション管理会社に勤める予定です。
今は入社準備のため、資格の学校に通っています。

現在、某飲食店経営本部社員の器用貧乏な(笑)彼とぉ付き合いをしています★
同い年で眼鏡が似合う素敵な彼です。

詳しくは前略プロフからどぅぞ。
counter
newest
recent comments
[03/23 みぁ]
[03/23 妻]
[03/18 みぁ]
[03/18 妻]
[03/14 みぁ]
QR code
Copyright ©  夢の跡。  All Rights Reserved.
* Material / Template by tsukika忍者ブログ [PR]